株式会社産業経済新聞社主催の「自動車産業DX~最新事例から考える製造現場とサプライチェーンの未来~」にて、弊社執行役員 AI・デジタル室 室長 兼 情報システム統轄室 室長の丹下が登壇いたします。
■詳細情報開催日時:2025年3月11日(火)13:00~17:00
開催場所:オンライン配信
申し込みサイト:https://www.sankei.com/article/20250217-DYNGOCNWMZAR7DEZPIDMYILAJY/?outputType=theme_event
■開催概要株式会社産業経済新聞社主催の「自動車産業DX~最新事例から考える製造現場とサプライチェーンの未来~」が開催されます。
本セミナーでは、大手部品メーカーやサプライヤーの最新DX事例、有識者の展望を通じて、自動車産業を支える“ものづくりの未来”を探ります。
■登壇テーマ
「矢崎のDX: AI活用と経営視点からのDX 基幹システム再構築はグローバルガバナンス重視」
弊社執行役員 兼 AI・デジタル室 室長 兼 情報システム統轄室 室長の丹下が、矢崎総業におけるDXの組織体制や取り組みについて解説します。
また、弊社が開発した人工知能(AI)を活用した運転リスク診断サービス『TRUE SAFE』や、画像アノテーションサービスについても紹介を行います。
■『TRUE SAFE』サービスサイトhttps://www.yazaki.ai/service/drive/
■画像アノテーションサービスサイトhttps://service.yazaki.ai/annotation